商店街連合会活動記録
平成26年度事業報告 | ||
2014年4月 4日 | 市商連理事会 | 市商連事務所 |
4月21日 | 麻生区商連常任理事会 | グリーンプラザ |
4月22日 | 中小企業庁長官賞受賞のお祝い会 | 日航ホテル |
5月 2日 | 市商連支部長会 | 市商連事務所 |
5月14日 | あんたが大将 | 等々力競技場 |
5月19日 | 麻生区商連理事会 | グリーンプラザ |
5月22日 | 市商連支部長会 | 市商連事務所 |
5月22日 | 市商連総会 | 精養軒 |
6月6日 | 市商連支部長会 | 市商連事務所 |
6月11日・12日 | 被災地視察会 | 宮城県石巻市 |
6月13日 | 多摩区商連総会 | 多摩区役所 |
6月16日 | 麻生区商連総会 | とん鈴 |
7月 1日 | 市制90周年式典 | ミューザかわさき |
7月 3日 | 市商連支部長会 | 市商連事務所 |
7月21日 | 麻生区商連理事会 | グリーンプラザ |
8月 8日 | 市商連支部長会 | 市商連事務所 |
8月25日 | 麻生区商連常任理事会 | グリーンプラザ |
9月 5日 | 市商連支部長会 | 市商連事務所 |
9月22日 | 麻生区商連常任理事会 | グリーンプラザ |
9月25日 | あさお区民まつり実行委員会 | 麻生区役所 |
10月 3日 | 市商連支部長会 | 市商連事務所 |
10月 6日 | 市商連理事会 | グリーンプラザ |
10月10日 | 麻生区民まつり | 麻生区役所 |
10月22日 | 市商連企画部会 | 市商連事務所 |
11月 6日 | 市商連支部長会 | 市商連事務所 |
11月10日 | 麻生区商連理事会 | 多満 |
12月 5日 | あさお区民まつり実行委員会 | 麻生区役所 |
12月11日 | 市商連支部長会 | 市商連事務所 |
2015年1月 8日 | 麻生区賀詞交歓会 | トゥウェンティワンビル |
1月10日 | 消防出初式 | 環境センター |
1月19日 | 麻生区商連理事会 | グリーンプラザ |
1月19日 | 市商連賀詞交歓会 | 精養軒 |
1月22日 | 多摩区商連賀詞交歓会 | 柏屋 |
2月10日 | 麻生区商連賀詞交歓会 | ホテルモリノ |
2月12日 | 市商連支部長会 | 市商連事務所 |
2月25日 | 市商連支部長会 | 市商連事務所 |
3月 6日 | 市商連支部長会 | 市商連事務所 |
3月16日 | 麻生区商連常任理事会 | グリーンプラザ |
3月26日 | 市商連理事会 | 精養軒 |
5月20日 | 麻生区商連理事会 |
---|---|
6月14日 | 市商連支部長会議 |
6月14日 | 多摩区商連総会 |
6月17日 | 麻生区商連総会 |
7月10日 | あさお区民まつり実行委員会 |
7月13日 | あんたが大将 |
7月19日 | 市商連支部長会 |
7月22日 | 麻生区商連理事会 |
8月20日 | 安心安全協議会総会 |
9月2日 | 麻生区商連常任理事会 |
9月6日 | 市商連支部長会 |
9月13日 | 緊急支部長会 |
9月26日 | アルテリッカ実行委員会 |
10月1日 | あさお区民まっり実行委員会 |
10月4日 | 市商連支部長会 |
10月7日 | 麻生区商連常任理事会 |
10月13日 | あさお区民まつり |
11月1日 | 市商連支部長会 |
11月18日 | 麻生区商連理事会 |
11月25日 | 麻生区賀詞交換会打ち合わせ |
12月6日 | あさお区民まつり実行委員会 |
12月6日 | 市商連支部長会 |
12月10日 | 麻生観光協会菊花まつり表彰式 |
1月8日 | 麻生区賀詞交換会 |
1月11日 | 出初め式 |
1月20日 | 麻生区商連常任理事会 |
1月21日 | 多摩区商連賀詞交換会 |
1月22日 | 市商連賀詞交歓会 |
2月10日 | 麻生区商連賀詞交換会 |
2月20日 | 市商連支部長会 |
3月7日 | 市商連支部長会 |
3月17日 | 麻生区商連常任理事会 |
3月27日 | 麻生観光協会 写真コンクール表彰式 |
4月26日 | 麻生警察所長歓送迎会 |
---|---|
5月27日 | 川崎市商店街連合会総会 |
6月3日 | 麻生区商店街連合会総会 |
6月20日 | 多摩区商店街連合会 |
6月 | 麻生区民祭り実行委員会 麻生区観光協会理事会 |
8月27日 | 川崎市議員団との懇談会(川崎市商工会議所) |
10月12日 | 麻生区民祭り(麻生商連全体で協力) |
10月26日 | 川崎フロンターレあんたが大賞(等々力競技場) |
11月17日 | kirara@アートしんゆり実行委員会 |
12月 | 第8回麻生菊花大会表彰式 |
12月4日 | あさお区民祭り反省会 |
12月18日 | 大矢紀画伯内閣総理大臣賞受賞祝賀会 |
1月8日 | 麻生区賀詞交歓会(麻生商連幹事) |
1月27日 | 川崎市商店街連合会賀詞交歓会 |
2月13日 | 青少年児童健全育成コンサート委員会 |
2月16日 | 麻生区商店街連合会 賀詞交歓会 その他 |
6月 | 通常総会 事業決算報告 役員改選 事業計画 その他 |
---|---|
10月 | <あさお区民まつり> 麻生区町会連合会 実行委員長 麻生区福祉競技会 副実行委員長 麻生区商店街連合会 副実行委員長(出店部、福引き、飲み物) <役員研修会> ■小田原錦通り商店会 駅ビル視察 研修会開催 (視察の後、商店会事務所で説明懇談) 1. 商店街活動の概要説明受ける 2. 犯罪のない街作りと監視カメラ導入迄の経緯 3. 質議応答、(監視体勢はどのように、費用はどのくらい、購入費用の捻出 ■会場をホテルおかだに移して研修会 1. 講演 市商店街連合会 境野氏 2. 講演 市商工会議所 内田氏 3. 100の質問(商店会のあり方考え方) 4. 懇談会 |
11月 | 第3回麻生区選出議員・麻生区商店街連合会懇談会開催 テーマ 麻生区の商業環境と街づくり |
12月 | 賛助会員・麻生区商店街連合会連絡会 活動報告のち懇談・麻生区の商業環境の変化と活動 麻生区商店街連合会、役員忘年会・理事会(橋華楼) |
1月 | 麻生区賀詞交換会 21ビル 福祉協議会・町会連合会・麻生商連 |
2月 | 麻生区商店街連合会賀詞交換会 レストランあさお |
3月 | かわさきフオーラム(麻生区役所市民舘) |
4月 | 常任理事会・事業系ゴミ有料化協同回収開発 |
---|---|
5月 | 常任理事会・理事会 |
6月 | 第24回通常総会(レストランあさお)麻生区選出議会議員・麻生商連懇 談会 |
7月 | 消費者対象 日帰り温泉とグルメの旅、募集開始・賛助会員、麻生商連連 絡報告会(レストランあさお) |
8月 | 日帰り温泉とグルメの旅 募集〆きり |
9月 | 上記抽選会・同実施、チャリテイ-実施 |
10月 | あさお区民祭り、福引き抽選会・フロンターレあんたが大賞(J1昇格) |
11月 | 新潟県中越地震災害義援金 |
12月 | 理事会忘年会(新ゆりグリーンプラザ橋華桜) |
1月 | 麻生区賀詞交歓会(商連、町会、福祉協議会)・市商店街連合会賀詞交歓 会・出初め式(柿生環境センター) |
2月 | 多摩商連賀詞交歓会(熱海さくらや) 麻生商連賀詞交歓会 日帰り温泉 とグルメの旅チャリテイー贈呈式、3施設へ 常任理事会 |
3月 | 常任理事会・市商連、支部長会、各委員会、監査 麻生観光協会・ 区民祭 利実行委員会 区政推進委員会 他関係団体会議への出席 女性部研修懇談会ホームページ委員会設置 新百合駅周辺バリアフリ-委員会 |
5月 | 消費者の皆様と懇談会(タウン紙にて募集) |
---|---|
6月 | 市議会議院各位との懇談会 |
7月 | ホームページ開設記念”日帰り温泉とグルメの旅” 招待募集開始 実施日同年9月16日 |
4月 | 麻生川さくら祭り |
---|---|
9月 | 祝 桐光学園甲子園出場 日帰り温泉とグルメの旅ご招待実施 チャリテイー希望の品に変え施設に寄贈 |
10月 | 麻生区民まつり参加 |
12月 | 商業まつり開催 BUY麻生BUY川崎 |
3月 | 麻生川さくら祭り参加(ロックそうらん) |
麻生区商店街連合会シンボルマーク募集し決定 | |
6月 | 麻生区商店街連合会創立20周年記念 |
9月 | 日帰り温泉とグルメの旅”ご招待実施 チャリテイー福祉施設に品物にて寄付実施 |
10月 | 麻生区民まつり参加 |
12月 | 商業まつり開催 |
1月 | 大イベント祭り |
---|---|
10月 | あさお区民祭り参加 |
12月 | 日帰り温泉とグルメの旅、ご招待実施 商業まつり開催 |
12月 | 商業まつり開催 |
---|---|
12月31日 | カウントダウン 新百合丘駅前にて |